江戸時代より漁業や海運の拠点として栄えた銚子の街。
私共はその港の目の前に門を構えて百余年を経ました。
新鮮な水産物や醤油だけでなく、温暖な気候により野菜の産地としても有名です。
また何よりも漁師町としての魚食文化の伝統が根付いています。
私共は素材、伝統、立地、環境に恵まれたこの地で商品の開発や製造を続けてまいります。
Matsuoka Suisan is a seafood company with over a hundred years of history. It is located in the city of Choshi which has been an important fishing and shipping hub since the Edo period. The city is famous not only for its fresh seafood and soy sauce, but due to its temperate climate is also rich in agricultural products. It has a deep-rooted tradition of eating fish and the above factors, as well as an abundance of natural resources, make it an ideal location in which to continue our goal of developing and manufacturing high quality products for today's market.
NEWS
2025年2月
銚子電鉄様「チョウシ・デンテツ弁当」で弊社の焼き鯖が採用されました!
「チョウシ・デンテツ弁当」とは、銚子電鉄様の沿線で育った野菜や、銚子の食材を使用したバランスのいいお弁当。
2月8日(土)より販売されています。
詳細につきましては、以下をご確認ください。
2025年3月
Seafood Expo 2025 in Bostonに出店しました!
3月16日から3月18日に、アメリカ・ボストンで開催されたSeafood Expo 2025 in Boston (ボストン シーフードショー)の
千葉県ブースに、銚子の企業 甲印小西商店様と共に出店しました。
多くの方々のサポートに対し心から感謝いたします。
・会場の様子はこちら
・会場で配布したチラシはこちら
2025年9月
弊社のさばの塩焼きがEU・HACCPに認定されました!
弊社第4工場で製造するさばの塩焼き(冷凍)が2025年7月17日にEU・HACCPに認定されました。
8月28日に実施されました認定書交付式の様子はこちら(日刊水産経済新聞:会員限定)
魚食や和食の普及によって、社会問題の解決に貢献します。
Community 生産者応援
魚介類の他にも米や近郊野菜の消費を増やし農漁村の再興
均質化にとらわれず地方の特質や伝統を尊重、全ての調理者や生産者
を尊重
Health 健康増進
魚介類、豆類、野菜の比率を増やして生活習慣病予防、医療費削減
Environment 環境保全
地下水位低下や森林伐採を招かない農法で栽培された農産物で水資源
を保護
・青魚類は最も温暖化ガスの排出の少ない動物性タンパク源※1
・全世界の温暖化ガスの原因の25%は食糧生産や土地利用※2
Food security 飢餓撲滅・自給率向上
水産物は無給餌が多いので飼料用穀物を減らし飢餓問題解決に
米食が増えれば日本の食料自給率向上に
「CHEFs」は松岡水産株式会社の登録商標です。
鯖などのSmall Pelagics(左から6番目)は、植物であるナッツ類と同等のCO2排出量
出典:J Zachary Koehn et al 2022 Environ. Res. Lett. 17 035003
出典:「気候変動に対する農林水産省の取組」(2020年11月22日 農林水産省)
世界のGHG排出量は、490億トン(CO2換算)。このうち、農業・林業・その他土地利用の排出は世界の排出全体の1/4
※1
※2
気軽に美味しく食べられる工夫があります。
素材の選定から加工・包装に至るまで、松岡水産のこだわりが
たくさん込められています。
(線より下はHPに反映しない)
We develop our products in such a way that they are delicious and easy to prepare and take pride in overseeing each stage of production, from material selection to processing and packaging.
Mackerel is prepared with miso or a grated radish sauce.
Flounder, Pacific Ocean Perch etc. are cooked in a soy sauce-based broth.
The flavor is intensified through sous vide cooking.
鯖は、味噌やみぞれ煮、かれいや赤魚等は、醤油ベースのたれで調理します。
真空調理加工により、素材のうまみが
ぎゅっと凝縮されています。
(線より下はHPに反映しない)
煮魚 boiled fish
Fish such as mackerel, Pacific ocean perch, sablefish and coho salmon can be prepared by basic salt-grilling or coated with miso. Other flavors available on request.
(線より下はHPに反映しない)
焼魚 grilled fish
鯖、銀鮭、銀鱈、赤魚等
多くの種類の魚を扱っています。
オーソドックスな塩焼は勿論、西京焼等
色々な味付けに対応可能です。
Authentic smoked salmon made with wild cherry chips in our smokehouse.
In our main factory, the entire process from raw material processing to product manufacturing, is carried out on site.
スモークハウスにて、山桜のチップを
燻して薫り付けする本格的な
スモークサーモンです。
本社工場にて原料処理から製品作りまで
一貫生産しております。
(線より下はHPに反映しない)
スモークサーモン smoked salmon
社名 松岡水産株式会社
所在地
〒288-0001
千葉県銚子市川口町2丁目6343番地
設立年月日 昭和29年4月12日
創業 明治36年
代表者 松岡良司
資本金 3,000万円
従業員数 160名
敷地面積 4,000坪
営業内容 水産物の加工販売
主な取扱い商品 煮魚、焼魚、スモークサーモン
主な取引銀行
京葉銀行 千葉銀行 千葉興業銀行 常陽銀行
主な認証 HACCP、ISO22000
適格請求書発行事業者登録番号 T5040001062460
Matsuoka Suisan Co., Ltd.
Head Office:
288-0001 2-6343 Kawaguchi-cho, Choshi-city,
Chiba-pref., Japan
Date of establishment: April 12, 1954
Founded in 1903
President: Ryoji Matsuoka
Capital: 30 million yen
Number of employees: 160
Site area: 13,200square meters
Business Description:
Processing and sales of marine products
Major products:
Boiled fish, Grilled fish, Smoked salmon
Main banks:
Keiyo Bank / Chiba Bank / Chiba Kogyo Bank / Joyo Bank
License/Authorization : HACCP,ISO22000
会社概要
Company Profile
1903: Founded by Yonejiro Matsuoka (first generation) as a fish fertilizer manufacturer.
1925: Sutejiro Matsuoka (second generation)succeeded the family business.
1932: Moved to current location and expanded factory
1954: Reorganized as Matsuoka Shoten Co., Ltd.
1955: Constructed refrigeration factory
1962: Changed company name to Matsuoka Suisan Co., Ltd.
1962: Ryosaku Matsuoka (third generation) was appointed President.
1985: Started manufacturing smoked salmon.
1990: Started manufacturing boiled and grilled fish.
2004: Ryoji Matsuoka (4th generation) was appointed President.
2022: New factory opened.
History
休日休暇 日曜・祝日・隔週土曜
年末年始・夏季・有給・慶弔休暇
待遇・福利厚生 賞与年2回、交通費別途支給(社内規程
による)
※昼食は社員食堂で無償で提供
社会保険完備、マイカー・バイク・自転車通勤可能
Japanese proficiency is essential for all positions.
募集要項
職種 工場勤務/設備担当/フォークリフト専任者
職種/仕事内容
〇工場勤務
・段取り・事前準備
・製造
・製品の包装・運搬作業
※製造工程の責任者候補としての採用となります。
〇設備担当
・冷蔵設備の保守
・生産ラインの保守
※設備の責任者候補としての採用となります。
〇フォークリフト専任者
・原料の入庫
・製品の出荷
※詳細につきましては、以降にある
『お問い合わせフォーム』等からお問い合わせください。
〒288-0001
千葉県銚子市川口町2丁目6343番地
TEL:0479-22-3311
FAX:0479-25-3027
288-0001 2-6343 Kawaguchi-cho Choshi-city,
Chiba-pref., Japan
Phone:+81-479223311
Fax: +81-479253027
当社は、全銚子市水産加工業協同組合の組合員です。
組合の活動については、
こちらをご覧ください。
English
We are a member of All Choshi Marine Products Processing Cooperative.
Click here for information on the association's activities.